コロナウィルスにより多くの方が仕事・収入減などの影響を受けていますね。
私のコンサル生さんでも、仕事や収入・家庭環境の急激な変化に追われているようでした。
仕事や収入が減った人
テレワーク導入できた人
感染リスクに怯えながら出勤せざるを得ない人
等々…
様々なパターンに分かれますが、こればかりは本当に予想がつかないですね。
今置かれている自分の状況・環境がいつまでも続くという保証はないのだと改めて思い知らされました。
そんな中、新たな収入源を求めて頑張って成果を出したコンサル生から連絡を頂きました。
報告の前半の内容が重過ぎてかなり複雑な気持ちになりながら返信しましたが。。。
飲食店を経営されている40代の男性の方ですが、実践4ヶ月目の2020年4月に月収60万円を達成しました。
5月も順調にほぼ同じぐらいの収益を出されているとのことです。
まさに九死に一生。。。というところですが、本業の立て直しをされる事が一番の目標とのことですので、引き続き応援していきたいと思います。
飲食系のお仕事はコロナウィルスの影響をモロに受けていますね。
大手チェーンなど資本のあるところならまだしも、個人レベルで経営されている所ですとこらえきれずにお店を閉めざるを得ない状況になってしまうこともあるようです。
やはり収入源を複数持つことのメリットは計り知れないですね。
逆に、今収入源が一つしか無い人たちは、今後もそれが無くなるかもというリスクに晒されながら生きていくことになります。
コロナウィルスはそのことを多くの人に知らしめたと思います。
会社や国が絶対に守ってくれるという保証が無いことや能力に限界があることが分かった上で、あなたはどう行動しますか?
コメント